日々ログ

日々のことや、生活の中で気づいたこと、役立ちそうなものを発信しています。

転職活動で内定を取るまでの5つのステップ

 

f:id:musicyyy:20180919201942j:plain

こんばんわー!

 

今回は、『転職活動で内定を取るまでの5つのステップ』です

(※2が平行で2つあるので含めて5ステップです)

 


 

ということで、僕が転職活動で内定をとるためにやったことを書いていきます。


ちなみに、内定は今日取りました(笑)

イムリーです(笑)

これから転職活動をする方、転職活動中の方の参考になればいいなと思います。

 

期間的にいうと、9月5日~19日までの流れです。

 

ではまず、僕の現状をざっと書きます。

 

【現状】

・新卒で入った不動産会社を5ヶ月で辞める(理由は激務だから)

・資格は自動車免許のみ

・受けてい会社はITとライター。

 

 

こんな感じです。たぶんどこにでもいる第二新卒です(笑)

 

 

そしてここからが、実際にやったことです。

 

【1、自分が何をしたいかどんな仕事に就きたいか自己分析】

 

僕の場合、文を書く事が好きだったのと、ブログを書いていたのもあって、まずライターを志望しました。

2つ目は、手に職をつけたい、なおかつこれから伸びてくるであろう業界ということで、ITを志望しました。

 

 

 

【2、転職エージェント、転職サイトの登録して企業選び】

 

自分の進む方向が決まったので、転職エージェント転職サイトに登録しました。

 

転職エージェントは、こちらを使いました。

マイナビジョブ

・ハタラクティブ

DOD

 

転職サイトはこちらを使いました。

マイナビ転職

リクナビ転職

・RE就活

マスメディアン

 

基本的に、転職エージェントさんには、IT企業をしょうかいしてもらいました。

そして、ライターの求人は、転職エージェンンさんからは紹介されなかったので、自分で上記のサイトから、自力で探しました。

 

 

 

【2、履歴書、職務経歴書の準備】

 

転職サイト登録と並行して、履歴書、職務経歴書の準備も行いました。

履歴書はエージェントさんからもらった、データの履歴書を使って作成しました。

※紙だといちいち書かなきゃぃけないので、データにして、たくさん複製するのがおすすめです。修正もすぐに効きくし便利です

 

履歴書に使う写真はフォトショップでそれなりのものを撮りました。

見栄えは大事です(笑)

 

職務経歴書は、自分でワードで作成しました。

作り方はネットに落ちています。

ちなみに、職務経歴書とは、自分の職歴を簡単にまとめたものです。(そのまんま)

 

 

【3、面接対策】

 

履歴書等も済ませ、転職エージェントと転職サイトを使って、受ける企業が決まってきたら、いよいよ面接対策です。僕的に、ここが結構な力の入れどころかなって思います

 

実際にやったことは、業界ごとの志望理由、根拠を3つ洗い出しました

この3つってのが大事で、3つ話すことによって面接官から見て論理的に物事を考えられる人、よく調べているなどの印象を与えられます。何より説得力が増します。

 

僕の場合

 

〈IT〉

・手に職をつけたい

・IOTに伴い、ITが身近になるので、その知識を深めたい

・知り合いの先輩がITに勤めていて、話を聴いておもしろそうに感じた

 

あとは+ITパスポートの勉強をして、ITに対して興味があることもアピールしました

 

〈ライター〉

・元々文を書く事が好き

・不動産の仕事で、反響のメールを送る際、顔の見えない相手に、どうすれば受け取って気持ちの良い文を遅れるか考えるのにやりがいを感じた。

・半年間ブログを続けていて文を書く事に携わりたいと考えた。

 

こんな感じで洗い出しました。

 

 

あとは、僕の場合早期退職だったので、ここに対しては、若いうち、早いうちに方向転換する方がよいと考えて思い切って退職しました、ってかんじにしたらなんとかなりました。

 

【4、面接本番】

ついに、面接本番です。変に気負わすリラックスしていきました。

イメージは、面接官と仲良くなりにいこうって思えると、リラックスできま(笑)

あとは、聞かれたことに対してきちんと答える、ちょいちぃ笑顔になる、といった感じで、面接官と仲良くなることを心がけました。

 

 

 

このプロセスを経て、本日ITの企業から、1つ内定を取れました。

明日は、ITの企業がもう一つ最終面接なので頑張ってきます。

 

 

 

最後に、僕はそんなに特別能力があるとか、学歴があるとかではないですが、この方法で内定までたどり着けました。

この記事が転職活動を始める方、転職活動中で上手くいかない方の参考になればいいなって思います。

 

読んでくれてありがとうございます。

 

ではまた。